【裏技麻雀 これって天和ってやつかい】第二話 旦べえ道楽麻雀篇

裏技麻雀

初心者モードではあるのですが、
箱ワレなしの半荘なので、
裏技を使い過ぎて警戒心が上がり、

見つかってゲームオーバーの
可能性もあって、
序盤にしてはけっこう難しいです。

ミチの三牌ツモは見破りやすいですが、
勘さんの上山すりかえは
初見だと見つけにくく、
やられ放題になる場合もあります。

こちらが裏技を使った直後は
ほぼ必ず上山すりかえをするので、
咎めに行きましょう。

嘉納は、親のときに
ぶっこ抜きをするだけで、
それ以外は裏技を使ってこないです。

そのため、嘉納の親が
流れてしまった状態で
警戒心が上がりきってしまうと、

警戒心を下げる手段がなくなって、
かなり苦しくなります。

嘉納が親のときは、ぶっこ抜きを
しっかりと咎めることが必要です。

序盤に大技を決め、
大量リードを保ちながら
平で流していくという
戦い方が無難かもしれません。

【勝利条件】

1位を取る

【掟】

「半荘」
「初心者モード」

食い断・後付け→ありあり
自摸平和→あり
親不聴→流れない
二翻縛り→あり
箱ワレ→なし
青天井→なし

【対戦相手】

上家 ミチ

引用:PS1  裏技麻雀 これって天和ってやつかい 株式会社スパイク

小料理屋を経営するお内儀。
かっぷくの良い姉御肌的女性。

得意技は、三牌ツモからのエレベータ。

三牌ツモ、エレベータの
各タイミングで裏技を
注意することができるので、
三人の中では比較的やりやすいです。

対面 勘さん

引用:PS1  裏技麻雀 これって天和ってやつかい 株式会社スパイク

老舗駄菓子屋のご隠居。
温和さに隠された腕前やいかに?

得意技は、上山すりかえと六間積み。

上山すりかえが厄介で、
かなり分かりづらく咎めにくいです。

基本的には、こちらが裏技を使った直後の
ツモ牌をすりかえてきます。

さらに親のときは、
サイの目5の六間積み+上山すりかえで
テンパイ即リーチで攻めてきます。

親のときの第一ツモから
王牌右端の牌をすりかえてくるので、
ダメもとで注意しにくとかなりの確率で、
裏技を止められます。

ただ、序盤ということもあり
注意に失敗しても、
手は安く、リーチの待ちも悪いので

握り込みなどで速攻上がってしまうか、
ほかの二人にあがりを任せる作戦でも
よいです。

下家 嘉納

引用:PS1  裏技麻雀 これって天和ってやつかい 株式会社スパイク

闇市でがっぽり金をもうけている、
ケチな成金男。

嘉納は親のとき以外、
裏技を使ってきません。

なので相手としては楽なのですが、
技を注意することができない間は、
こちらの警戒が上がり続ける
ことになります。

嘉納が親のときは、
必ずぶっこ抜きを使ってきます。

嘉納が牌を捨てた直後、
両手が卓上に出てきて山に触れるので、
その瞬間に注意すれば、
技を封じることができます。

タイミングが若干シビアで、
慣れるまで時間がかかるかもしれません。

コマンド入力をミスると
相手に手は入るわ、
警戒度は下がらないわで
踏んだり蹴ったりです。

ぶっこ抜きは、
敵がよく使ってくる技の
ひとつです。

今後のためにも、
確実に裏技注意できるように
なっておきましょう。

第三話 西国寺篇

攻略一覧

コメント